留年する人=実習のレポートに時間を使い過ぎ、科目の学習に十分な時間を使えない人
毎年、アイファに留年して入塾する方を見ていますが、「留年する人=実習のレポートに時間を使い過ぎ、科目の学習に十分な時間を使えない人」という傾向が見えます。
実習のレポートは、建前は実習中に学んだことを、書くことになっています。しかし、本当に何も準備しないで、実習の時のみ見聞きしたことをレポートにしていたら、いい内容が書けないし、先生からいい評価はもらえません。
どうしたらいいのでしょうか?
実習レポートは、体裁さえ整っていれば、そこに多くの時間を使ってはいけません。やり方としては、事前に学習のできる人と話し合い、書くべき内容を70%ほど準備しておきます。実習の時に学んだこと30%ほどを、織り交ぜながら、さっさとレポートを仕上げるようにします。実習の後に書くとしたら、その場で、あるいは翌日提出なら、学習のできる友人たちと、昼食を取りながら、ついでに、さっさと書くのが、合理的な方法です。
ここで、ポイントになるのは、「学習のできる友人とお互いに話し合う」ということです。学習のできない人と話し合っても、論点がずれてしまい、意味がありません。その意味で、いったん留年してしまった人は、学習のできる友人たちは進級してしまい、学習のできない人が残るわけで、その人たちとしかやり取りできないわけで、環境が劣化することは避けられません。いったん留年してしまったら、予備校・塾に入るなどして、失われてしまった学習のできる友人たちとの環境の代替を得なければなりません。
公開日 2019-11-15作成者 代表カテゴリー Uncategorized, 留年する人は、レポートに時間をかけすぎる人”留年する人=実習のレポートに時間を使い過ぎ、科目の学習に十分な時間を使えない人” を編集する