(朝日大学)ネットのビデオ講義始まり、最初の1週間は良かったが、課題が増えてきて、「学校に行っている方がいい」という声も。。。授業はネットのビデオ授業でいけても、実習はネットではできないですね。。。もし夏以降に授業開始が遅れてしまったら、どうなるのでしょうか!?今最も厳しいのは、新1年と新6年でしょう。。。

当予備校の生徒に話を聞くと、最初の一週間は良かったが、今では課題が増えてきて、「学校に行っている方がいい」という声を聞きます。

当予備校では、4月の最初から個別授業を開始しています。

あくまでも大学のビデオ講義は、大学の授業が始まるまでの、補修的な位置づけだと理解しています。しかし、いつ切り替えれるのでしょうか?

再作授業はネットのビデオ教材でいくとしても、実習ができないのが大問題ですね。

5/11(月)を授業再開に予定していますが、延期の可能性あり、どうなるか分かりません。

通常実習は年のうち3ヵ月はやらない期間があることを考えると、7月スタートならぎりぎり間に合うということでしょうか?

でも7月を超えたらどうするのでしょうか?

今最も厳しいのは、新1年と新6年でしょう。

新1は大学に入ったもののオリエンテーションもない状態で、いきなりネット授業。。。新6年はブロック試験があるのに、停滞状態。今後どうなるのか?と不安を感じているはずです。