part52 第114回歯科国試 B-43(薬理) 正答率が低かった問題 45.6%

114B-43 正答率:45.6% (薬理)
抗血栓薬と作用機序の組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。
a アスピリン―第Ⅱa 因子阻害
b ダビガトラン―血小板凝集抑制
c チクロピジン塩酸塩-シクロオキシゲナーゼ阻害
d ヘパリンナトリウム―第Ⅹa 因子阻害
e ワルファリンカリウム―ビタミンK 活性化阻害

【抗血栓薬と作用機序】
患者さんの中には、抗血栓薬を服用されている方がいらっしゃいます。
歯科治療時特に観血的処置を行う場合、あらかじめ患者さんの服用薬についてしっかりと確認し、場合によっては医科に対し対診することが重要となります。

●抗血栓薬と適応症
・血小板凝集阻害薬(抗血小板薬)
アスピリン―シクロオキシゲナーゼ阻害
  チクロピジン塩酸塩-ADP受容体阻害
・抗凝固薬
  ヘパリン―トロンビン、第Ⅸa 因子、第Ⅹa 因子の不活化を促進
  ワルファリンカリウム―ビタミンKの活性化阻害
  ダビガドラン―トロンビンの阻害
・血栓溶解薬
  ウロキナーゼ―プラスミノーゲンを活性化

114B-43 正答率:45.6% (薬理) 解答
抗血栓薬と作用機序の組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。
a アスピリン―第Ⅱa 因子阻害 シクロオキシゲナーゼ阻害
b ダビガトラン―血小板凝集抑制 トロンビンの阻害
c チクロピジン塩酸塩-シクロオキシゲナーゼ阻害 ADP受容体阻害
d ヘパリンナトリウム―第Ⅹa 因子阻害
e ワルファリンカリウム―ビタミンK 活性化阻害

解答:d,e