前期で落としてしまうと、仮に一教科にしても、後期が終わって、まとめて再試を行う大学が多いため、皆さん後期科目は必死に対策しますが、前期落としている方は、再試の対策が十分に出来ずに、結果的に留年になるケースが多く見受けられます。
留年したくなければ、前期の科目は全てパスすべきです。そのためにも、授業中に小テストが行われるならば、限りなく高得点を取って学力の貯金をしてゆくのが、最も効果的な留年防止の方法です。留年する人は、せっかく大学側が、学力をつけさせ➕最低限の点は取らせようと誘導してくれているのに、無頓着な方々が多いようです。