part74 オリジナル問題 【A-55 (社歯) 類題】

◎新校舎一覧
・東京品川校(令和3年12月~)・・・東京都品川区北品川一丁目 30-22 202号室 (京急本線 北品川 徒歩6分)

オリジナル問題 【A-55 (社歯) 類題】
日本人の食事摂取基準(2020年版)の指標で、生活習慣病の発症予防を目的として、特定の集団において、その疾患のリスクや、その代理指標となる生体指標の値が低くなると考えられる栄養状態が達成できる量として算定し、現在の日本人が当面の目標とすべき摂取量として設定されているのはどれか。1つ選べ。

a 推奨量
b 目安量
c 目標量
d 耐容上限量
e 推定平均必要量


【食事摂取基準の指標】

食事摂取基準は健康増進法によって定められており、しっかり覚えておく必要があります。

・推定平均必要量
ある対象集団において測定された必要量の分布に基づき、母集団(例えば、30〜49 歳の男性)における必要量の平均値の推定値を示すもの。
・推奨量
ある対象集団において測定された必要量の分布に基づき、母集団に属するほとんどの者(97〜98%)が充足している量。
・目安量
特定の集団における、ある一定の栄養状態を維持するのに十分な量。
・耐容上限量
健康障害をもたらすリスクがないとみなされる習慣的な摂取量の上限。
・目標量
生活習慣病の発症予防を目的として、特定の集団において、その疾患のリスクや、その代理指標となる生体指標の値が低くなると考えられる栄養状態が達成できる量として算定し、現在の日本人が当面の目標とすべき摂取量。

オリジナル問題 【A-55 (社歯) 類題】 解説
日本人の食事摂取基準(2020年版)の指標で、生活習慣病の発症予防を目的として、特定の集団において、その疾患のリスクや、その代理指標となる生体指標の値が低くなると考えられる栄養状態が達成できる量として算定し、現在の日本人が当面の目標とすべき摂取量として設定されているのはどれか。1つ選べ。

a 推奨量
b 目安量
c 目標量
d 耐容上限量
e 推定平均必要量

解答:c