(愛知学院)CBTの合格基準~2020年度から今の70%より上がってゆき、5年以内に75%になります。2020年度には72~73%、翌年75%もありえます!~今の4年生は、何がなんでも今年CBTに受かるようにするべきです。2020年度以降は、CBT不合格=翌年CBT合格する保証なし→CBTによる同一学年留年繰り返し→退学・放校者続出の可能性大です!

2015年度の愛知学院のCBT合格基準は、65%でした。2018年度より、現在の70%になりました。朝日の学生は以前より70%なので、愛知学院をうらやんでいたようです(朝日は数年前までCBTでも40人ほど落としていました)。しかし現在は、愛知学院は、朝日と同じ70%となってしまいました。学校側が、5年以内に、2020年度から現行の70%から上げてゆくと言っています。「2020年度の愛知学院のCBT合格基準は、72~73%になるのでないか?!」という噂もあるほどです。以前のCBTは基礎的なことばかりで、合格基準も低かったので、簡単に合格できましたが、今後は全く違う展開になりそうです。これからは、CBTで大量に落とされ、卒試でさらに落とされる流れになるでしょう。愛知学院に関しては、今年合格しておかないと、5年以内に75%になってしまいますので、もしCBTに落ちたら、翌年合格する保証はなくなります。「前年度で落ちた学生が、どうして翌年より厳しい進級基準になっているのにパスできるでしょうか!?」CBT対策は、学院&朝日&大阪歯科大学&鶴見大学、横浜歯科大学、明海大学とも、早めの対策が必要でしょう。

(朝日大学)進級基準の過去と現在の比較 (デンタル国進の西岐阜校(朝日専門の歯科医師国家試験&歯学部進級支援の個別指導予備校(講師も当然朝日卒のみ&今の朝日カリキュラムを熟知した優秀な講師陣)個別・再試指導&ブロック試験&1年から専門スタッフが担当!&国試指導(現役・浪人)。定期試験の過去問&授業毎のデータあり。西岐阜駅の北口から徒歩1分!お電話にて、個別面談&体験授業の受付を実施(名古屋校052-220-5446/西岐阜校058-214-4178/大阪校072-668-6905) 偏差値、学費、倍率、ao入試、過去問、シラバス、修行年限、在学年数、編入学、成績(GPA) 自習室 推薦 倍率 人気 入試科目 時間割 ランキング CBT 基礎臨床  

第111回を受験した学年の進級基準は、本試65点&追試60点でした。試験形式は記述式(ポイント押さえていれば書けば書くほど点数が上がるが、ポイントずれていると、書けばかくほど減点)がメインでした。現在の朝日大学の進級基準は、本試70点&追試80点です。マルチ選択式に形式が変わりました。たった数年でも、足切り点が大きく上昇したのが分かります。

第111回の学年から、学費が安くなった世代です。それと2年からの優秀な編入生も増えました。朝日はある意味、留年生に冷たいというのは、この点にもあるでしょう。頑張って道を切り開いてゆける学生には寛容ですが、脱落する生徒には容赦ありません。しかし国試が難化する中、この方法は、正しいと思います。「頑張る生徒にはチャンスをあげよう」方式です。

中間テストも、この数年でできた制度です。第111回の世代にはありませんでした。中間テストがあることで、範囲を分割してゆくという狙いもあるでしょう。面白い特徴として、朝日大学では、毎年制度自体は厳しくなっていますが、留年数は減っています。第111回の学年の時は、ざっくり言うと、各学年とも40人程度の留年生がいました。しかし今では30人以内です。ですが、今の朝日の留年する人は、以前より重症な方が多いと思います。そのような方々は、留年を繰り返すパターンが多いのではないでしょう。各教科で、下から30人以内の方は留年のリスクを抱えていることになります。

とにかく歯学部は、医学部と同じで、免許が取れなかったら、潰しが効かない学部。留年するメリットははっきり言ってありません。歯学部に入学した以上、逃げ場はないと、割り切って勉強するしかありません。

学費・偏差値・出身高校・推薦・倍率・評判・入試・部活